-->
Item Number 8
★
注意!必ずご一読の上、ご購入下さい★
※こちらの商品はお取り寄せ対応商品です。
当店に在庫はございませんので、商品のお届けは商品が当店に入荷した後になります。
決済後、おおよそで、商品名欄に記載の日数がかかりますので、ご注意ください。
※取り寄せ商品と通常商品を同時にご注文されますと、 お届けは商品入荷後の一括発送になりますのでご注意ください。
※タイミングによってメーカー・出版社にて完売、廃盤の場合はご容赦ください。
通常商品を別途お求めご希望の場合は、 取り寄せ商品のみを購入後(決済終了後)再度、別注文としてお買い求めください。
「くるみ割り人形」はロシアを代表する作曲家チャイコフスキーによって1892年に書かれたバレエです。
ヘンデルの「メサイヤ」やベートーベンの「第九」のように「くるみ割り人形」は年末、クリスマスの定番になっており欧米では頻繁に上演されています。
そしてバレエの初演に先駆けチャイコフスキー自身が選んだ8楽章で構成されたものが「くるみ割り人形組曲」です。
その中から小序曲をシカゴ・リードカルテットのために編曲しました。
原曲はオーケストラ編成でフルートx2、オーボエx2、クラリネットx2、ファゴットx2、ホルンx2、トライアングル、ヴァイオリン、ヴィオラの大所帯で様々な音色と幅広い音量を使い書かれています。
四重奏という限られた編成で演奏する場合には大げさな音量の変化と想像豊かな音作りが重要になります。
また比較的音の小さい楽器と音の大きな楽器(とくにサクソフォーン)が一緒に演奏するので音量のバランスをとる事が大切です。
指使いが難しいテクニカルなフレーズも自分のパートだけではなくアンサンブル全体の響きを考えて演奏する事を心がけてください。
(杉原真人) ・グレード:4 ・作曲:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Il'yich Tchaikovsky) ・編曲:杉原真人(─) ・TIME:約3分00秒 ・出版:ブレーン・ミュージック ・分類:販売譜 ブレーンアンサンブルコレクション Vol.26 木管アンサンブル 土蜘蛛伝説 Ob./B♭ Cl./A.Sax./Bsn. [Opt. B.Cl.]
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 吹奏楽CD楽譜 バンドパワー |
Price | 商品価格 | 4,400円(税込み) |